先輩や上司に飲み会に誘われて行かないと「付き合いの悪い奴」というレッテルを貼られてしまう。。。

 

一昔前は当たり前のようにあったことです!!

 

その名残からか、飲み会に行きたくもないのに我慢して行っている人なんかも多くいます。

 

私はお酒は大好きですが会社での飲み会はムダと思うタイプの人間です。

 

朝からずっと顔を合わしているのにプライベートの時間まで一緒にいるなんて、自分には価値が見いだせずにムダな時間を過ごしているとしか思えません。

 

しょうがなしに行ったら行ったで、上司に仕事のグチを言われ、あげくのはてには説教をうける始末!!

 

いつの時代もお酒が入ると仕事の話をしたがる上司は必ずいます。

 

若い人の飲み会に行きたくないという理由のつねにトップです!!

 

そして、、、

 

仕事のグチを聞き説教を散々受けて飲み代を払って帰る。

 

ストレスがたまる時間にお金を払うのです!!

 

自分にとって何も有益な時間になっていないのにその時間にお金を払うのはもったいないと思いませんか?

 

しかし、

 

断りづらい、いつも断っているから今回は我慢して行くといった、しょうがなしに飲み会に参加するような場合は考え方を変えてつまらないと思っている飲み会を自分に得をもたらす時間に変えてしまいましょう!!

 

・飲み会に行く場合の「メリット・デメリット」

・飲み会で気をつけること

 

この2つを知ってつまらないと思うのではなくどうせお金を払うなら自分のために利用してやりましょう。

 

 

会社の飲み会に行く「メリット」・「デメリット」

 

 

会社の飲み会は最低でも年に数回はあります。

 

・忘年会

・新年会

・歓送迎会

 

こういった会社の定期的な飲み会に加えて「先輩・上司に誘われて行く飲み会」があり、これをすべて断り続けるのは骨が折れると思います。

 

それに、、、

 

断るという行為自体がストレスになるかも!!

 

飲ミニケーションという言葉があるのもまた事実です。

 

飲み会に行かないなら行かないで「〇〇は付き合いの悪い奴」と思われてマイナスの印象を与えてしまいます。

 

「誰に何を言われてもいい。。。」

 

こう思えるほどの強いハートの持ち主でない限りは嫌でも、たまには飲み会に参加した方がいいでしょう。

 

そこで、

 

・飲み会をメリットとして考える

 

自分で行きたくない飲み会をメリットに変えてしまいます!!

 

 

飲み会をメリットとして考える

 

行きたくない飲み会でも考え方を少し変えてメリットにしてしまいます。

 

会社という組織にいる以上は人との付き合いは絶対です!!

 

日本人はとにかく人との間に壁を作ってしまい打ち解けるのに時間がかかってしまいます。

 

飲み会は打ち解けるのに必要な時間をグッと縮めるには最適な場所です!!

 

お酒が入ることで人に対する警戒心が緩むので近づきやすくなり、とくに上司との距離を縮めるには効果的と言えます。

 

ここで距離を縮めておけば普段の仕事でも有利に働くことが期待できるのではないでしょうか?

 

会社での自分の評価に不満がある人なんかは上司と打ち解けることができれば自分という人を知ってもらうチャンスです!!

 

そこで自分をアピールすることで会社での自分の頑張りに目を向けてもらいやすくなります。

 

アピールすると言っても仕事の会話をしろと言っているわけではありません!!

 

・趣味の話

・自分の好きなことについて

・相手の知らない部分を聞いてみる

 

こういった仕事以外の話で自分の存在をアピールすればいいだけです。

 

ここで上司と距離を縮めておくことで仕事上でチャンスがつかみやすくなるのはまちがいなく、そのチャンスをものにすれば必ず自分に有利に働くでしょう。

 

苦手な人や嫌いな人との距離を縮めるのにも飲み会は最適な場所と言えます!!

 

会社で働く以上はたくさんの人と付き合って行かないといけません。

 

これは避けて通ることのできないことで、人の好き嫌いはどこで働いてもあります!!

 

苦手な人を理解するためにも、お酒の力を借りて苦手と思っている人がどんな人なのか探りを入れるチャンスでありこれを利用しない手はありません。

 

苦手な人と距離を縮めておくことで将来的に得する存在になるかもしれませんし、やはり同じ職場にそういう人がいるというのはストレスの原因になるので、飲み会をきっかけに仲良くなるべきです!!

 

思い切って飲み会の席を利用して普段仕事で悩んでいることを相談するのもいいと思います。

 

いやだ嫌だばかりでは何も変わりません!!

 

どうせお金を払って行くなら、ただ座って無駄な時間を過ごすよりその時間を利用して自分にとって有益な時間を過ごすべきです。

 

考え方ひとつで行きたくない飲み会もメリットに変えてしまいましょう!!

 

その方がよっぽど貴重な時間を有効に使えているはずです。

 

 

飲み会に行くことがデメリットにしかならない人は行かない

 

会社での飲み会は考え方によってはメリットに変わると説明してきましたがそうでない場合もあります。

 

サラリーマンの人たちの中には行かないほうが絶対にいいという状況の人がいるのも事実です!!

 

会社での人間関係で心を病んでいるような「鬱」の傾向がある人はいかない方がいいと思います。

 

会社でイジメのようなことにあっている人や、顔を見るだけで膨大なストレスを感じるような人が飲み会に参加しているような場合は無理していく必要はありません。

 

それは自分で自分を追い詰める行為になります。

 

そんなに頑張る人用はありません!!

 

・酒の席で仲良くなった

・自分を知ってもらえた

 

これは珍しい話ではありません。

 

飲み会に行くことで何かメリットになることがないかを考えて、そのメリットを行きたくない理由と天秤にかけたときにメリットがデメリットを上回るようなら行って現状を変えるキッカケにするのもいいと思います。

 

 

飲み会できおつける事

 

 

「上座・下座を考えろ」こんな飲み会でのマナーの話ではなく飲み会で先輩・後輩・上司に嫌がられないようにする話」です!!

 

先輩や後輩、上司との距離を縮めるために行った飲み会なのに壁を作って帰ってしまってはせっかく行った飲み会もまったく意味がありません。

 

上手に立ち回りましょう。

 

酒は飲んでも飲まれてはいけません!!

 

代表的なやってはいけないことを2つ

 

・飲み過ぎて不満をぶちまける

・飲み会の席でケンカする

 

これは絶対にやってはいけないことです!!

 

 

飲みすぎて不満をぶちまける

 

お酒を飲みすぎると口が軽くなり、ついつい不満をしゃべってしまいがちでちょっとのつもりがダムが決壊したかのごとくしゃべりすぎてしまうことがあるのできおつけなければいけません。

 

・グチを聞きたくない

 

それは先輩も後輩も上司も一緒です!!

 

楽しい席にしたいのに横でグチグチ言われ続けたら誰だってイヤな気持になります。

 

ここで大切なのが先輩や後輩、上司と話す際は聞き上手になることがポイントで、相手の話を聞いていく中でちょいちょい日頃の不満を上手に聞いてもらいましょう。

 

自分を出しすぎずに1歩引いた立場のつもりで話すのは自分よりも立場が上の人と話すときにはとても効果的です!!

 

先輩や上司は、部下に相談されると喜ぶものなんですよ!!

 

 

飲み会の席でケンカする

 

これは1番やってはいけない事です!!

 

お酒が入ると気持ちが大きくなって先輩や上司に絡むような絡み癖がある人も少なからず存在します。

 

いわゆる「絡みじょうご」です!!

 

楽しい時間を過ごしたく飲み会に参加している人がほとんどの中で、もしケンカが始まったらどうでしょう?

 

1発でその場の空気は凍り付き、楽しい時間がギクシャクした気まずい時間に変わり最悪です。。。

 

調子に乗って自分から絡まないのはあたりまえで、逆に先輩や上司が絡んできた場合には邪険に扱うのではなくて「まぁ、まぁ」と大人な対応でうまくやり過ごしましょう。

 

しつこいようなら他の人に助けを求めることもありです!!

 

・お酒お飲み過ぎないこと

・絡まれても相手にしないこと

 

この2つを守るのがマナーです。

 

 

まとめ

 

会社の人と飲み会に行くのが嫌だという人は時代の変化もあってか若い人ほど多いと感じます。

 

しかし、

 

会社での付き合いというものがあるのは確かで、いつもいつも断ってばかりじゃ「付き合いが悪い奴」と思われてしまいマイナスの印象しか与えません。

 

何回かに1回は行った方がいいと思います!!

 

・二次会に誘われてもいかない

・時間を決めていく

 

こんな感じの自分ルールみたいなものを作って参加してもいいのではないでしょうか?

 

どうせ行くなら自分にプラスになるように努力をすることが大切です!!

 

「上司と仲良くなろう」とか「不満があるから聞いてもらう」とか行動することで将来的に自分にっとてプラスの材料になって帰ってくるかもしれません。

 

何か目的を持って参加する飲み会には価値があるのではないでしょうか!!

 

 

こちらも読んでみて!!

サラリーマンの上司に評価されないという悩みは、自分が変わることが大切

人間関係で悩むサラリーマンは「自分の人生を生きろ!!」