定時で帰りたいのに帰れない原因の1つに「仕事量が多すぎる」とゆうのがありますが、それは本当に仕事量が多すぎる事が原因で帰る事ができないのでしょうか?
明らかに多すぎる仕事量を背負って毎日必死に働いている人は確かにいますが、そうゆう人はまず自分の仕事量を減らさないといけません!!
が、、、
多くの人は少し今までと違う働き方や考え方をするだけで解決できる場合がほとんどです。
1日の仕事の時間管理が甘く、そのせいで仕事の効率が悪くなり結果、残業になってしまうパターンが多いので1日の仕事の時間管理を徹底し直す事が解決の糸口になりこれまでより効率のいい働き方が手につながります!!
そのためには、時間管理でやらないといけない3つのことを知ることからです。
Contents
仕事が多すぎて帰れないは時間管理で定時で帰る
仕事量が多いせいで帰れないは、仕事のやり方を工夫することで解決できる可能性があり、やるべきことの1つに徹底した作業の時間管理があります。
自分は問題なく仕事をこなしているつもりでも以外とムダな時間が多い働き方をしている人が多いです!!
徹底した時間管理をするためには3つのやる事があります。
・スケジュールの見える化
・やるべきことの見える化
・正確な時間の割り振り
この3つをやることでムダな作業をなくし、そうすることで効率のいい働き方を手にできるので残業時間は格段に減り、その上作業効率が上がれば生産性も上がるので、会社内の自分の存在価値も高まるばかりです!!
やるべきことの3つは実際には何をすればいいのでしょうか。
定時で帰るにはスケジュールの見える化
スケジュールの見える化とは、1日の予定、1週間の予定などをひと目で分かるように「手帳」や「ケータイのメモアプリ」などを使ってきちんと管理することです。
「◯月◯日、何時から何時まで〇〇で打ち合わせ」
こういった人との約束や、前もって決まっていた会議の時間を手帳やメモアプリなどを使って1つにまとめておきます!!
このとき大切なのは、予定の前後に発生する移動などの時間もある程度でいいので一緒にメモしておくことで、次の予定を入れるとき移動時間を考慮した予定が立てれるので無謀な予定の組み方やダブルブッキング、約束の時間に遅刻するなども防ぐことができるのでオススメです。
定時で帰るにはやるべきことの見える化
やるべきことの見える化といっても具体的には何をしたらいいのか?
1.やるべきことは何か?
2.いつまでにやるのか?
最低限この2つは管理しないといけません!!
やるべきことは何か?
やるべきこととは「今、自分がやらないといけない仕事」のことで、大抵の人は複数の仕事を同時に抱えていると思いますが、その各仕事に「作業内容」「目的」「手段」があるはずなので、この3つを各作業ごとに明確にしないといけません!!
「なぜここまで?」
こんな声が聞こえてきそうですが、、、
「何を・何のために・どうやって」がハッキリ見えていないと必要になる時間が見えづらくなり、本来の目的である時間管理ができなくなってしまいます。
いつまでにやるのか?
ここで考えるのは作業期間です!!
作業の1つひとつの最終的に完了させないといけない日と、完了するまでにどれくらいの時間を使って作業しないといけないのかを明確にし、作業の優先順位をつけていきます。
これができない人が、いつも作業は期日ギリギリで毎日仕事に追われている人の特徴で、逆にいつも余裕を持って仕事を完了している人は、これがきちんとできているはずです。
定時で帰るには正確な時間管理が必要
当たり前ですが、自分の使える時間には限りがあり、1日8時間勤務なら1日に使える時間は8時間で、それを超えてしまうと残業になってしまいます。
そうならないためにも、ムダな時間は1分でも1秒でも存在してはいけません!!
そのためにも、1日の作業スケジュールを正確に落とし込んでいく必要があります。
・絶対に動かすことのできない時間は?
・効率よく仕事を行うためには何からするべきか?
絶対に動かすことのできない時間とは「会議」「来客対応」「ミーティング」といった時間で、まずはこういった時間が、いつ・どれだけあるのかを確認しないといけません。
これを初めにすることで自分のその日に使える時間が、いつ・どれだけあるのかが明確に見えてくるはずです!!
そしたら、次にやるべきことは自分のその日に使える時間にやるべき作業を落とし込んでいくのですが、ただ時間内にがむしゃらにやればいい訳ではなく、優先順位が高いことからやらないといけません。
もし、各作業に時間の余裕があるのなら効率よく作業ができる順番を優先しましょう!!
間違っても、メールチェックや仕事の進捗の確認、電話連絡といったことは作業に落とし込まないようにして、隙間時間を利用してやるべきです。
こちらも読んでみて!!
【時間管理におすすめのアプリ】作業効率アップは時間管理で定時で帰る
仕事が多すぎて定時で帰れない人が今日からやる事
確実な時間管理はやれと言われてすぐすぐできることではなく、毎日行う上で身につくスキルです。
一朝一夕で身につけることができるスキルではありませんが、定時で帰るために今日からできる時間の使い方もあるので、ぜひ今日から取り組んでください!!
・早起きして朝は余裕のある行動
・休憩はダラダラしない
・常に定時で帰る為にはどうしたらいいのか
この3つを意識して行動に移すことだけでも大きな変化を味わうことはできます。
あなたの職場にこの3つの逆の、朝はいつも遅刻ギリギリ・休憩に入ったら終わりがない・会社にいればいいという考え、こうゆう人が1人くらいいると思いますが、そうゆう人をお手本に真逆の行動するのがオススメの取り組み方です!!
定時で帰るためには早起きで余裕のある行動
朝は1日のうちに1番頭が働くときなので、決してムダにしてはいけない時間です。
この貴重な時間をいつもギリギリに起きて出勤の準備に追われ、朝食を食べる暇さえなく満員電車に我慢をして会社に行くような朝は、それだけで疲れ果ててやる気を失ってしまいます!!
朝は早く起きて、きちんと朝食を食べてから余裕を持って出勤し、始業前には1日のやるべき事の見える化をし、この時間に朝のメールチェックなどは終わらしておきましょう。
始業時間になってからこれらをやっているようでは時間のムダ遣いです!!
定時で帰るためにはダラダラ休憩しない
定時で帰るとゆう目標を達成する為には始業時間から就業時間の間はとにかくベストを尽くすべきです。
特に休憩時間はこのダラダラとした行動がよく見える時間で、この時間をどう過ごすかが定時で帰ることができるかどうかを分けるといってもいいでしょう!!
・頻繁に喫煙室を出入りする・入ったら出てこない
・休憩中、ゲームをしだしたら止まらない
・お喋りに夢中で時間を忘れる
こういった休憩の仕方をしている人はいませんか?
休憩は使い疲れた頭を休めるには必要な時間ですが、それも10分程度で充分なので休憩と仕事を割り切っていると言い訳じみたことを考える必要はありません!!
昼休みの時間の使い方も今一度考え直してみてください。
定時で帰るためにはどうするべきかを常に考える
定時で帰ると目標を立てた時に1番大事なことは何だと思いますか?
それは、どうしたら定時で帰ることができるかを常に考える癖をつけ、それを行動に移せるかどうかで、多くの定時で帰れないで悩んでいる人や、残業を受け入れている人は仕事があるせいで残業をしないといけないと考えてしまいます。
定時で帰る為には逆で、やるべき仕事をこなして定時で帰る為にはどうするべきかです!!
定時で帰るには、もしかしたらみんなと同じだけ休憩していては残業になってしまうかもしれませんし、もしかしたら人にお願いできる作業もあるかもしれません。
定時で帰ることに貪欲になれば色々と帰るためのアイディアも浮かんでくるはずです。
結果的にそれは仕事の効率化につながり、効率よく仕事をこなすことができれば会社での自分の成果にもつながるので自分の会社内での市場価値も上がり評価につながってくるでしょう!!
もし、ここで定時で帰りたいけど会社内での評価はあげたくないと考えている人は、10年後も今と同じ悩みを抱えているはずです。
サラリーマンでいる以上、会社内での自分の評価を上げることができない存在はいつまで経っても楽にはなれません。
こちらも読んでみて!!
【このまま働くことが不安】やるべきことは自分の市場価値を上げる
【上司に評価されない】その悩み自分が変わることで解決できる!!
定時で帰ると上司の機嫌が悪い!!定時で帰ると評価は下がるのか?
まとめ
働き方改革が始まってから残業時間が大幅に削減されたのも事実ですが、いまだに定時で帰りたいのに帰れないと悩んでいる人は決して少なくありません。
仕事が多いせいで帰ることができないと考える前に、自分の今の仕事に対する姿勢や働き方を工夫してみてどうでしょう?
その工夫の1つに「時間管理」があり、意外とこれを抑えること今までとは比べ物にならないほど仕事が効率よく進むようになって、結果定時で帰ることができる日が増えることにつながります!!
・スケジュールの見える化
・やるべきことの見える化
・正確な時間の割り振り
この3つを身につけることでムダのない働き方を手に入れましょう。